2017/03/26
台湾な小話~エビの巻~
何度となく台湾の夜市に行くといつの間にか海老のある場所にリピートしているかも…
と、パソコン内のアルバムを見て気が付いた
まずはこのエビ釣りの海老…。


はじめは小学生だった息子に親や姉がする
彼にとっては退屈なお買い物のお付き合いを
エビ釣りと言う日本では中々無いイベントで
気持ちの相殺を図って貰うつもりだったが
これがまた親子共にハマってしまい。
次は「ワタシだ!オレだ!」状態。
なにせ釣ったエビはその場で焼いて食せる!
…とあっては気合の入り方も違う野蛮な我々

(土林夜市にて)
しかしそこは少年。この手の事は大得意。
結局鼻息荒く息子に挑んでも誰も勝てず
しまいには彼だけが釣ってくれたエビを
みんなに分けて貰い美味しく頂きました

(その場で串に刺して焼いてくれます)
そんな海老の思わぬ美味しさにふれ当然に
「海老また食べたいね~」とか
「つまみに食べれる所あればね~」などと
言っていると寧夏夜市であっさりその願い
が叶いました。

なんと…壺焼き。

壺で焼きまくっているではありませんかっ
炎の様な火力で豪快に胡椒をぶっかける。
そしてそのアチアチの壺のままテーブルに
来たその海老壺を「あちあちっ」言いながら
指と口をじりじりと赤くして食べる…
感想はもう「台湾の海老半端ね~」と笑顔。
ビール好きにはたまらないおつまみで台湾に
行くと暗黙の了解のごとく夜には水餃子と
海老を食べに行く様になりました。
もし台湾に行かれたら夜市で海老も中々
乙ですよ♪♪
台湾夜市に持って行くと便利なもの。
☆ウェットティッシュ
☆スーパーの袋(ごみ袋)
☆露店ではお酒を売っている所はほぼ無い
のでコンビニでビールなど
後、余談ではお手洗いは地下鉄やホテルで
先に済ましておく方が安心です。
コメント
No title
寧夏夜市 いい夜市ですよねーあんな祭りみたいなのが毎日あるなんて本当にうらやましいですね~もう少し若くて独身だったら語学留学とか行ってみたいーーーめがらさん!一緒にどうですか!^^
2017/03/26 17:41 by ごっち URL 編集
ワタシも同じく苦手です
でも本当に毎日お祭り気分を味わえる夜市は羨ましい限りです^^
しかし、語学留学! 考えてもみなかったですが素敵ですね~
今すぐにとはいかないけどいつか行ってみたいですね♪
2017/03/26 21:46 by めがら屋 URL 編集
台湾旅行動画を参考に台湾旅行計画中です
今回の☆印も参考にさせて頂いきます
また良きアドバイスお願いします
2017/03/28 20:17 by 小松 URL 編集
ありがとうございます。
まだまだワタシ達も知らない事ばかりなので
もし台湾に行かれたら楽しい事を教えて下さいね^^
2017/03/29 00:02 by めがら屋 URL 編集
台湾
来月、台北にいくのでエビ釣りチャレンジしてみたいと思います
2017/04/11 18:17 by ちゃい URL 編集
台北楽しんで下さいね^^
エビしっかり釣って、無事エビ串焼きゲット出来ます様に^^
2017/04/12 21:40 by めがら屋 URL 編集